横浜の維新商店を約1年ぶりに再訪しました。
消費税増税後も価格を据え置いているのに驚きました。
注文したのは中華そば(税込690円)です。
麺の大盛が無料なので、今回はお願いしました。
醤油ベースのスープに、背脂が浮いている感じで中太麺との相性も良いです。
メンマは長細く切れ目が入っているので食べやすいです。
お昼は行列が出来ていました。
s-IMG_0848 s-IMG_0849 s-IMG_0850

 

渋谷にある煮干ラーメン凪に行ってみました。
昼頃は店の外まで行列が出来ています。
麺の硬さ、味の濃さ、油の量が3段階で選べます。
注文したのは煮干ラーメン(税込820円)です。
具は餃子の皮みたいなのが2枚、魚の佃煮みないなの、チャーシューです。
味は思ったほど煮干が強い感じではななく、豚骨しょうゆラーメンです。
中太のちょっと縮れ麺がスープと良く合っていると思います。
チャーシューは2枚入っていますが少し筋っぽかったです。

s-DSC_0812 s-DSC_0813 s-DSC_0814

川崎の銀柳街アーケードにある つけ麺 玉 赤備に行ってみました。
つけ麺屋なので興味が無く敬遠していましたが、
中華そばもあり評価が高いので試してみました。
注文したのは味玉中華そば(税込850円)です。
まず価格の割に、具が少ないですね。
メンマ、焼き海苔、ネギ、チャーシューは薄くて存在感はありません。
味玉は割られておらず、そのまま1個入っていました。
スープは魚介系と動物系のブレンドで、ストレート麺に絡みが良いようです。
つけ麺屋が提供するつけ麺ではないラーメンによくある味が濃いパターンです。
場所を考えると、コスパは良くないですね。

s-IMG_0838  s-IMG_0841

s-IMG_0836

銀座にあるラーメン店 銀笹に行ってみました。
平日の昼前ですが、7~8人の行列が出来ています。
回転は良いので10分ぐらいで着席できます。
注文したのは塩ラーメン(税込850円)です。
透明なスープに焼き豚、えび団子みたいなのが載っています。
焼き豚は炙られていて表面が香ばしく、肉厚で柔らかいです。
スープは魚介系の出汁た良く出ていて、
下のほうに魚の身のようなものが溜まっています。
最後まで飲み干しても大丈夫です。

s-DSC_0810 s-DSC_0811
s-DSC_0809

横浜スカイビルにある家系ラーメン、壱八家に行ってみました。
昼前でも行列が出来ているので、人気店だと思います。
麺、味、油が三段階で調整出来ます。注文したのはラーメン(税込680円)です。
エポスカードを見せると、トッピング1つか、半ライスがサービスされます。
家系ラーメンによくある全く臭みが無く、それほど塩辛くないので、
今までの家系の中では一番良かったです。

s-IMG_0827 s-IMG_0829 s-IMG_0831

年中閉店セールをやっていた上大岡ダイゴですが、
なんと閉店セールは終了して、平常営業になっていました。
ご覧のように、店頭、店内とも何処にも「閉店」の文字はありません( ゚Д゚)
閉店セールが売りだっただけに、何か寂しいものがあります。
s-IMG_0815 s-IMG_0816

スシローで醤油ラーメン(税別280円)を食べてみました。
前回の鶏塩ラーメンとの違いは、チャーシューとスープぐらいで、基本的には同じと思います。
味は高級カップラーメンのレベルです。同じ値段なら鶏塩ラーメンのほうが好みです。
s-IMG_0808

神田古本街にある欧風カレーガヴィアルに行ってみました。
この界隈には、なぜか欧風カレー屋が数店あるようです。
13時ぐらいに行ったのですが、店内に入りきらず階段まで行列が出来ていました。
ただ、比較的回転良いようで20分ぐらいで着座出来ました。
ビーフ、ポーク、・・・・と数種類のカレーから、辛さが4段階選べます。
注文したのは、ビーフカレー辛口(税込1,500円)です。
カレーに合った炊き方をしたバターライス、ジャガイモとバター、漬物が付きます。
ルーはコクがあって味に奥行が感じられます。煮込まれたビーフもとろけます。
この手のビーフにありがちな出がらし肉ではなく、ちゃんと肉の旨味が残っています。
多種類のスパイスをミックスして作るインドカレーとは異なり、
煮込み料理的な感じのする欧風カレーでした。
競合店は道を挟んだ、神田古本センター2Fのボンディになると思います。

s-IMG_0792 s-IMG_0795 s-IMG_0797 s-IMG_0799

SEVEN CAFE(セブンカフェ)のアイスコーヒーは、この時期には飲み終えた後に氷がかなり残ります。
そこで再利用する方法を考案しました。コーラを再注入します!
ほんのりとコーヒー味のコーラが出来上がります。(意外といけます)
見た目も違和感がありませんので、街頭で持っていても恥ずかしくありません。
200円以下で、アイスコーヒーとコーラが飲めるのでコスパ抜群です。
s-coke2 s-coke1

 

スシローで、鶏チャーシュー入り塩ラーメン(税別280円)を食べてみました。
うどんは昔からありましたが、いつの間にかラーメンも追加されていて、
他にも、味噌、醤油ラーメンもあるようです。
細切りネギ、鶏チャーシューが入っていて、スープもすっきりとしています。
唯一麺だけスーパーで売っている中華麺っぽいのが残念ですが、
この価格なら下手なインスタントラーメンよりは全然良いと思います。s-DSC_0791

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

ページ

カウンター